おせち料理の祝い肴三種?
お正月料理の定番、おせち。
有名店のおせち料理、ご家庭で作られるおせち料理、どちらも魅力的ですよね。
料理人のみなさま、毎年ありがとうございます。楽しみにしております?
地域や家庭によっても入れるものが違うおせち料理ですが、それでもある程度共通している代表的な料理というものがあります。
そして、その中でも特に「おせち料理」を代表するものであり、最も重要だとされているものもあります。
それは「黒豆・数の子・田作り」の三種類の料理で、前述したように「おせち料理」になくてはならない基本中の基本の料理だとされています。
これら三種の料理のことを「祝い肴三種」または「三つ肴」といいます。
ここでは、それぞれの料理の意味やいわれについて解説します。
①黒豆
黒豆の「黒」には、邪気を払って不老長寿をもたらしてくれる色という意味があります。
そして、家族が1年間「まめ」に働けますようにとの意味が込められています。
関西では柔らかくふっくらと煮るのですが、関東では「しわしわになるまで長生き出来るように」との意味も込めて、黒豆がしわしわになるまで煮込みます。
大豆の一種なので、たんぱく質やビタミン類など栄養素は非常に豊富。また、大豆にはない栄養素で、目によいとされているアントシアニンも含まれています。
②数の子
数の子はニシンの卵で、一腹にたくさんの卵がつまっていて粒の多いところから、子宝に恵まれますように、子孫が繁栄しますように、との願いが込められています。
また、ニシンと二親をかけて「二親健在」にも通じるともいわれています。
にしんの卵で、ビタミンB12、D、ドコサヘキサエン酸が豊富です。
ちなみに私のすきなおせち料理1位!(いらない情報)
③田作り
「田作り」は、地方によって呼び方が違うので「ごまめ」と呼ぶところもあるでしょう。
片口イワシの稚魚を素干しにしたものを甘辛く炒め煮する「田作り」には、豊作祈願の意味が込められています。
また、魚なのに「田作り」という名前になったのは、今年も無事に良い米が取れますようにという願いから「田作り」と呼ばれるようになったそうです。
その昔、田植えをする際の肥料として片口イワシが使われていたことが名前の由来となったともいわれています。
「ごまめ」という名前の由来も同じような理由からで、イワシを肥料にしてお米を作ったら五万俵ものお米が収穫出来た(豊作になった)というところから、「五万米」という文字から「ごまめ」となりました。
カルシウムや良質なたんぱく質のほか、動脈硬化の予防効果などが期待できるドコサヘキサエン酸(DHA)を多く含んでいます。
参考資料
おせち料理を代表する祝い肴三種 (osechiryouri.com)
おせち料理を知ろう!|食材|黒豆・ちょろぎ|田作り|数の子|かまぼこ|錦たまご|伊達巻|栗きんとき (minamitohoku.or.jp)
おせち料理にも、ブログでこれまで紹介してきた栄養素が含まれています。
暇な時間にでも、過去の記事を読んでいただけると嬉しいです!
本当に毎日寒いです・・・きっと、もうすぐ雪も降りますね❄⛄❄
弊社のプロテインを冷たい飲料で溶かした後、レンジなどで温めて✨ホットドリンク✨としてお楽しみください♪
抹茶もコーヒーもどちらも美味しいですよ!
体調管理に気を付けて、みなさま良い年をお迎えください?
writer: N
タンパク質摂取にはプロテイン
【MATCHA PURE】【COFFEE PURE】は日々のプロテインタイムが楽しみになるような、美味しいフレーバーづくり、飲みにくさの原因となるダマや泡立ちが起こらないことを心がけて製品化しております。
ソイプロテインの味が苦手…という方にも、いちどお試しいただけたら幸いです。
今ならサンプルプレゼント中
当サイトの「ショッピング」から申込できます。
抹茶ピュア(MATCHA PURE)は人工甘味料不使用のソイプロテインです。 | ピュアパートナー【公式ショップ】 (matcha-pure.jp)
珈琲ピュア(コーヒーピュア)は人工甘味料不使用のソイプロテインです。 | ピュアパートナー【公式ショップ】 (matcha-pure.jp)
この機会にぜひお試しください!!!